
利用者様の心に寄り添ったケアを心掛けて、安心して過ごしていただけるようにしています。
地域の中での「大きな家」を目指しており、人と人が助け合いながら暮らす、笑顔のある施設です。
利用者様、ご家族様が心温かく過ごせるよう、「自分らしさ」を大切にしたケアを行っています。
これは、働く職員のみなさんにとっても、自分らしい働きがいを見つけることにつながっています。
地域の医療技術向上を目指して、地域の開業医の皆様のパートナーとして地域に根差したサービスを提供しています。 三つの介護事業施設の他、就労支援B型事業所、福祉用具貸与事業など、介護福祉サービスを提供し、 お一人お一人を尊重した生活を大切にしたケアを目指し、在宅サービスから施設サービスまでワンストップで提供しています。
利用者様とご家族様との関係のように、職員の間でも、家族的な温かい雰囲気です。
人生経験の豊かな方から新人の方まで、様々な世代の方が経験を活かしながら、共に助け合い、利用者様に寄り添ったケアを行っています。離職率の低い職場です。 一人ひとりに合った働き方を一緒に考えていきます。また、中堅リーダー以上の職員を中心に、施設間での情報を共有し、一体となって運営を行っています。
自分の目指したい姿やあり方をイメージして、一人ひとりの目標を設定します。
一人ひとり、自分の目指したい姿やあり方をイメージしながら、目標を設定し、振り返りを行う、面談があります。
「介護の仕事が楽しい」「働きがいを感じられる」よう、笑顔で社会人としての歩みを進められるよう、職員全員で支援・応援します。
社内研修では、各施設間のコミュニケーションを向上するための研修や、接遇研修があります。希望者は、認知症実践者研修、人材育成研修等へも積極的に参加できます。
※資格取得(介護職員初任者研修/介護職員実務者研修/介護福祉士/ケアマネージャー)のための補助制度もあります。
「健康経営」に取り組んでおり、職員の健康づくりを積極的に進めています。
例: 女性特有の疾患に対する検査を無償化/腰痛予防対策/インフルエンザ予防接種費用支援/管理栄養士による食事指導/高齢者の雇用促進/個人面談の実施 /メンタルヘルス個別相談窓口の設置
仕事と仕事以外のメリハリの考え方
職員が、有給休暇をしっかりとれる体制づくりを行っています。 また、一人ひとりの環境や状況を考慮し、パートから正職への転換や、正職からパートへの転換もできます。 一人ひとりの心と体の健康を大切にするとともに、職員間のコミュニケーションを大切にしています。
介護事業施設、3つのうちいずれかの施設で勤務することができます。
実際に現場で活躍する職員に、インタビューしてみました。
※ 近日公開予定
※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
※この選考プロセスは変更になる可能性があります。
募集職種 | 介護職員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給17万円(高卒者の場合)〜 ※経験・能力等考慮 [特別勤務手当]12,800円支給 [夜勤手当]5,500円/回 |
待遇・福利厚生 |
|
仕事内容 |
高齢者介護施設における介護全般
※家庭的な雰囲気の中で、利用者さんがゆったり穏やかに生活するため、食事や家事などいきいきと生活するお手伝いをします。 |
勤務地 |
ローカルセンター高岡(富山県高岡市野村1474-1-2) ローカルセンター野村(富山県高岡市野村601-1) 杜のつどい土合(富山県射水市土合461-1) のうちいずれか |
勤務時間 |
交代シフト制 ①8:30〜17:30 ②10:00〜19:00 ③17:00〜10:00 |
休日・休暇 |
【休日】年間休日108日(交代シフト制) 【休暇】有給休暇 |
採用予定人数 | 1名 |